1
3月も今日で終わり。いよいよ明日から新年度で、この4月から我が家にとっても新しい生活が始まるという期待がいっぱいです。先月、双子がこのたび入園するお教室の説明会にいったのですが、子供たちひとりひとりのお道具を入れるカゴに1人ずつ違うマークが付くこととか、準備するタオルとかコップとか、もう聞いてるうちに「未熟児だったあの子達も一人前になったんだなー」と感激で涙目になってしまった母でした。お着替えいれの袋やスモックも手作りしてやりたくて、調子の悪かったミシンを修理してもらったりしたんだけど、いざ作るとなるとなかなか時間が作れず入園式に間に合うかしら。
相変わらず言葉が遅い双子だけど、それでもルカは少しずつお話しするようになってきたかな。最近は「こわい」とか「すごい」とか「いたいよ」と言うようになって、でも用法まではよく分かってないみたいで、犬グッズの通販カタログに載ってる骨ガムを見て「こわーい」と言ってみたり、スーパーの入り口で「すごーい!」と言ったり。ピカは相変わらずあまりしゃべらないけど、少しずつ単語を覚えてるような気が。「こっき(ひこうき)」とか「ちょうちょ」とか。でも彼は言葉を使わないコミュニケーションは得意みたいで、ショッピングセンターのエレベーターに乗りあわせた見知らぬお姉さんともすぐお友達になってしまうし、いつでも誰にもニコニコして可愛がられる得な性分らしい。 そろそろオムツのサイズがLでも小さいかな?と思う感じになってきました。最近ルカのお気に入りはアンパンマンのパンツ型オムツですが、Lサイズにはアンパンマンとドキンちゃんの2種類が入っており、必ずドキンちゃんを自分で出して自分ではくというのがお決まり。でもLより大きなビッグサイズだと入ってるのがアンパンマンとカレーパンマンなので、ちゃんとはいてくれるか不安。 庭で遊びながらずぼんを脱いでしまってる2人。たまにオムツも脱ぎ捨ててとても恥ずかしい格好で遊んでいたりする。 ![]() ■
[PR]
▲
by honyakusha
| 2008-03-31 14:36
| 双子
|
Comments(0)
やっと、少し落ち着きました。
2月に沖縄へ旅行に行き、その後ロビンが退院したあたりから仕事が猛烈に忙しくなってしまいました。ますますパワーアップする双子と毎日格闘しつつ、4週間で3000枚の字幕を書き上げ、ようやくひと段落。 ロビンは少しずつ回復してはいますが、まだまだリハビリに時間がかかりそう。双子は4月から週2日午前中だけ幼児教室に通い、週1日は保育園に行くことになりました。今まで、できるだけ手元で育てたいと幼稚園も年中からにしようと思っていましたが・・・。先日、臨床心理士の先生がうちの双子(特にルカ)の好奇心の強さや活発さを見て、この子を今までケガもさせずに育てたお母さんはすごい、とおっしゃいました。そして、こういう子はきっと集団生活の中で伸びていくとのことなので、やっぱり来年は幼稚園に通わせようかなと思うようになりました。私の仕事も徐々に分量が増えてきて、なんだかこのままでは母にとっても双子にとってもよくない感じ。 仕事は育児しながらやるのは大変だけどやっぱり面白いと思うし、双子は現在もたまに行く保育園や託児所が楽しくて仕方ないらしいので、きっと幼稚園も楽しめると思うのです。それにロビンのリハビリにも時間を割いてやりたいし。そう思うとますます、今双子と一緒に過ごせる日々は貴重なんだなと思うのでした。 ■
[PR]
▲
by honyakusha
| 2008-03-25 22:17
| 仕事・趣味
|
Comments(10)
1 |
ブログパーツ
リンク
ライフログ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 フォロー中のブログ
カテゴリ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||